特集
たまえ店長ラジオ出演レポート
2016年2月26日、
FM北海道AIR'Gの番組『Action』内コーナー、
『ママ’sテーブル』に、たまえ店長が電話生出演しました!
パーソナリティ・千葉ひろみさんとのトーク内容を抜粋して
ご紹介します♪
FM北海道AIR'Gの番組『Action』内コーナー、
『ママ’sテーブル』に、たまえ店長が電話生出演しました!
パーソナリティ・千葉ひろみさんとのトーク内容を抜粋して
ご紹介します♪
千葉さん | 「函館の能戸フーズさんといえば、"がごめ昆布"!」 |
---|---|
たまえ店長 | 「そうですね」 |
千葉さん | 「が有名ですけど、そもそも"がごめ昆布"っていうのは、どんな昆布をいうんですか?」 |
たまえ店長 | 「はい、がごめ昆布はですね、まず名前の由来ですが、昆布の表面がでこぼこしていまして、まるでその、籠の目、バスケットですね、籠の目のように見えるということで、漁師さんたちがなまって、がごめ昆布と呼ぶようになったのが始まりです。」 |
千葉さん | 「なるほど」 |
たまえ店長 | 「がごめ昆布は、この道南周辺でしか獲れない希少な昆布なんですが、 特にここ、函館南かやべ産のがごめ昆布は、肉厚で、まろやかなとろみがたっぷり出る、美味しい昆布が育つ地域なんです。」 |
千葉さん | 「そう言われてますよね~。どうしてそうなるんですか?」 |
たまえ店長 | 「その理由として、北海道で唯一暖流と寒流が混ざり合う栄養豊富な海域であることと、あと南かやべの山は広葉樹がたくさんおい茂っているんですけども、それが枯れて腐葉土となって山のミネラルが川から海へ流れ出ることと、また海が遠浅で日照時間が長くて、あと波が比較的穏やかであるということの理由で、良い昆布が育つ産地として有名になってます。」 |
千葉さん | 「へ~、すばらしい土地柄なんですね~!」 |
たまえ店長 | 「はい!」 |
千葉さん | 「あのー、普通昆布っていうと、北海道だと『だし用』というイメージがありますけれども…、がごめは?」 |
たまえ店長 | 「がごめはですね、主に加工食品用の昆布として使われてます。 実はですね、このがごめ昆布は、15,6年前まで捨てられていたんです。 というのも、がごめを水に漬けるとすごい粘りがでて、扱いが面倒くさいということで…。 南かやべでは、真昆布という良い出汁がでる昆布が高値で取引されていたので、がごめは必要とされていなかったんです。 しかし、この粘りの成分が、身体にとても良い効果をもたらすものとして、今では健康食品として大変注目を浴びていますね!」 |
千葉さん | 「そうですよね~。栄養価も高いんですよね!?」 |
たまえ店長 | 「そうですね。 この粘りの成分が、フコイダンという水溶性の食物繊維で、ほかの昆布の2、3倍含まれています。 で、がごめ昆布を食べた際に、このフコイダンが腸管を刺激して免疫細胞を活性化させると言われていますので、若々しく元気にいたいという女性には是非食べて頂きたい、注目する食品ですね~!」 |
千葉さん | 「あの~、能戸さん…。 私、今すぐ食べたいです!!」 |
たまえ店長 | 「簡単に、いろいろ、料理方法もあります!」 |
千葉さん | 「どんな使い方ができるんですか?」 |
たまえ店長 | 「一般的にがごめ昆布を刻んだ商品が一番扱い易いので、こちらを使った料理方法をお話ししますね。 まず、がごめの味を一番楽しめる簡単なものなんですが、昆布がかぶる位たっぷりの水で約20分ほど漬けると、水を吸ってとろみをたっぷりだしますので、ぽん酢をかけて食べるのがすごいオススメです!」 |
千葉さん | 「それだけでいんですか??」 |
たまえ店長 | 「はい!。で、更に大根おろしとか山芋をすって一緒に食べると、消化も良くなって、すごいオススメです。」 |
千葉さん | 「とろっとろですね~!」 「えー、他にはどんなお料理方法がありますでしょう?」 |
たまえ店長 | 「あとはですね、乾燥したままでも、いろいろな料理に使えますので、3つご紹介しますね。 1つ目がですね、お味噌汁や、うどん、そばに、そのままパラパラっと入れてあげると、温かい汁を吸ってとろみを出すので、あんかけ風になって美味しいです。」 |
千葉さん | 「あ、い~ですね~。あんかけにしなくてもあんかけになるんですね!」 |
たまえ店長 | 「そうですね。あまり具のないラーメンとかにも、さっと入れると、簡単に健康的なラーメンに早変わりしますので!。すごい栄養がとれていいと思います。」 「2つ目はですね、ご飯ものとして、シーチキンとかキノコなど家にある具材と 一緒にがごめ昆布の刻みをいれて、炊き込みご飯にして炊いて食べるのもオススメです。」 |
千葉さん | 「そうすると、ちょっととろっとするんですか?」 |
たまえ店長 | 「そんなにしないですけど、柔らかいお米が炊きあがって、すごくそれも美味しいですね~。」 |
千葉さん | 「栄養価も期待できますよね~、丸ごとですからね!」 |
たまえ店長 | 「そうですね!」 「そして3つ目がですね、野菜料理として、きゅうりや大根など水分を多く含む野菜を刻んで一緒に混ぜると、野菜の水分を吸ってとろみをだしますので、例えばしょうゆなどで、味付けして漬けもの風にして食べると、また美味しいです。」 |
千葉さん | 「がごめ昆布って、すごいですね!やっぱり。」 |
たまえ店長 | 「そうですね~。いろいろ使えますし、栄養価も高いので。 で、カロリーもすごい低いので、とても良い健康食品だと思います!!」 |
千葉さん | 「能戸さんはどうやって食べるのが一番好きですか?」 |
たまえ店長 | 「簡単に、水戻しをしてぽん酢をかけて…、 で、いろんな野菜とか、あと生姜を入れたりとかして食べるのが好きですね~。」 |
千葉さん | 「なんといってもね、女性にとってね、とっても、美しくしてくれそうな、そんな食品ですよね~!! 早速、食べたいと思います!」 |
たまえ店長 | 「そうですね!すごいオススメです。是非食べてください!」 |
\ラジオでご紹介したきざみ昆布はこちらです!/
ラジオを聴いて下さった方、またこのページをお読み頂いた方、ありがとうございます。
ラジオを聴いて早速ご注文下さったお客様もおり、大変うれしく思います♪
がごめ昆布のことを知ってほしい、がごめ昆布を気軽に食べていただきたい、
という思いが伝われば幸いです!
ラジオを聴いて早速ご注文下さったお客様もおり、大変うれしく思います♪
がごめ昆布のことを知ってほしい、がごめ昆布を気軽に食べていただきたい、
という思いが伝われば幸いです!
たまえ店長